院試

大学生活

【研究室】「研究機関×大学」の研究室って何?

研究室には色々種類がある中で、「研究機関×大学」の研究室について説明します。理工系の学部にとっての研究機関は、医学部にとっての大学病院のようなもので、外部とのつながりがあります。「研究機関×大学」の研究室の特徴やどういった経験ができるのかもまとめているのでぜひ研究室選びの参考にしてください。
大学生活

【研究室】「企業×大学」の研究室って何?

研究室にはいろいろな種類がある中で、「企業×大学」の研究室について解説しています。「企業×大学」の研究室はまだ数が少ないので、知らない人はかなり多いと思います。なぜ「企業×大学」の研究室があるのかや、その特徴についてまとめているので、ぜひ研究室選びの参考にしてください。
大学生活

【研究室】実は色々ある!研究室3種類をわかりやすく紹介!

理系大学生の皆さん!実は研究室には色々な種類があるのをご存じでしたか?正しい分類方法はなく曖昧になりがちですが、わかりやすく3種類に分類してみました。ぜひ自分の大学の研究室を調べてみて、どんな種類があるのか確認してください!
院試

【院試対策】院試勉強のスケジュールについて ~私の経験から学ぶ成功と失敗~

最高の準備に早すぎることはない!この記事では、私の院試勉強のスケジュールを月ごとにまとめて解説しています。そしてそこからわかる成功と失敗についてまとめています。私の経験を踏み台にして、飛躍してください!
院試

【院試対策】院試対策(専門科目編) ~おすすめの勉強法や教材を紹介~

専門科目の院試対策について紹介!なんと今年、四力精選の最新版が発売されました!!そのあたりの情報も含めて、おすすめの勉強法や教材を紹介します。まず、専門科目は問題を作る教授の流派が色濃く出ます。なので、過去問演習は必須です。そして、授業のノートや教授が作った教科書で復習できれば尚良し。
院試

【院試対策】院試対策(力学編) ~おすすめの勉強法や教材を紹介~

力学の院試対策について紹介!力学は「壁」を超えるまでが大変ですが、「壁」を超えれば安定して点数を取れます。そのために意識すべきことも書いています。さらにおすすめの勉強法や教材を紹介しています。ぜひ力学を得点源にしましょう!
院試

【院試対策】院試対策(英語編2) ~おすすめの勉強法と教材を紹介~

院試対策英語編2ではおすすめの勉強法と教材を紹介。TOEICの点数は英語力だけでは決まりません。正しい勉強法で対策をして自分の英語力以上の点数を取りましょう。そのためにおすすめの教材も紹介しています。ぜひ自分に合ったものを見つけましょう。
院試

【院試対策】院試対策(英語編1) ~英語の院試について~

理系でも英語は大事です。英語の院試に関する情報とTOEICで800点を超えた私が考えるTOEICの特徴についてお話しします。英語は配点が低く、甘く見られがちですが、良いスコアを取っておくと就活のときに使えます。ぜひ高得点を取って、余裕を持って院試に臨みましょう。
院試

【院試対策】院試対策(数学編) ~おすすめの勉強法や教材を紹介~

数学の院試対策について紹介!勉強法は大きく2つに分けられます。それは「基礎から発展」と「発展から基礎」の2つです。おすすめのテキストもあるので紹介します。これらの中から自分に合った勉強法とテキストを見つけて勉強しましょう!
院試

【院試情報】院試の基本情報について

工学部の院試について、その難易度や受ける科目についてまとめています。私は機械系に所属しているので機械系中心の内容になります。院試はまず情報戦です。院試に関する情報を集めて、一歩でも合格に近づきましょう。
タイトルとURLをコピーしました